toggle
「行動の開運術」と言われる九星気学のオンライン講座です。気軽に占いを学びたい方からプロの鑑定士になりたい方まで分かりやすくマンツーマンでレッスンしています。
2017-11-30

仏画3日目「完成まじかの白衣観音」

仏画を習いだして3日目になりました。
先日、少し色が入りました。

この日は、ここからのスタート。
まず、「肌の色」を塗ります。

この「肌の色」
最近は「肌色」とは言わないんだそうですね。
近年、肌の色の違う人種差別に当たると言う事から「肌色」と言う色の名前が無くなったそうです。
最近の子供たちに「肌色」と言っても通じないのだそうですね。

では、私たちが「肌色」と呼んでた色は何というのか。
実は「ペールオレンジ」と言われるそうです。

世代によっては「そんなん当たり前やん」と思われる方と、私みたいに「え~っ???」と思う方といらっしゃるのでしょうね。

頬の赤みを「血色」で表すのか、頬紅のように上から赤みを差すのかでも作家によって違うようです。
私が教えて下さってる先生は「自然の赤みを出したいから」と、先に血色を描き肌の色を乗せていくタイプです。
私もこちらの方が好きかも。。。

髪の色が入り、宝飾にも。
そして、紅が少し入ったところで、ほぼ完成だそうです。

来月、あと少し手を入れて完成。。。
どのような感じに仕上がるのか、すごく楽しみです。

中学校の授業で少し、絵の具を使ったくらいの経験しかなかった私。
50歳を過ぎてからの初めての絵の具(顔彩)

聞くこと、見ることが「へ~!!!」の連続で楽しい。
初めて聞くこと、習う事って楽しいですね。

私以外の方は皆さん、展示会に出品される作品を描かれています。
私も、もう1枚描いて練習してからの出品作品を描かせて頂きます♪
無謀?(笑)

良いんです♪
楽しく挑戦することに意味がある♪
楽しんでいきたいと思います(*^-^*)

 

気学初級

関連記事
PAGE TOP