2018-02-10
隣の芝生は青い話。
先日は同じ起業家仲間でランチしてきました。
仕事始めたのは私が少し早いのかな?
お互いに偶にしか会えないから、色んな事を話すんだけど。
最近の仕事の話もするのね。
これが面白いんだけど。
お互いが相手の事を「忙しそうに」見えてるって事。
別にブログやFacebookの発信で嘘や過剰発信はしないけど。
忙しそうに見えるらしい。。。
不思議だね~
まぁ、見る人が見たら実際の所がちゃんと見えるんだろうけど。
隣の芝生は青い。
これ、本当だね~
Facebookやブログで色々な情報を目にするとね。
他人様の情報発信を見て、落ち込んだりする人もいると思うの。
「あの人はあんなに頑張ってるのに。。。
なんで私だけが・・・」とかね。
心配したり、悩んだり。
落ち込んだりする必要は無いんだよね。
自分は自分なんだから。
自分がしっかり自分と向き合ってれば大丈夫。
それでも、やっぱり不安な時は。。。
気軽にご相談下さいね。
貴女の生年月日から紐解いていきます。
鑑定・ご相談はこちらからThe following two tabs change content below.
幸せになる九星気学を伝える 氣彩塾~kisaijuku~
初めてさんからプロとして活躍したい方まで!
九星気学の占術を学びながら幸せになるための方法を学ぶ講座を開催。また占い師・セラピスト様が活躍する場であるイベントを主催しています。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 吉方旅行って「今年の吉方」で見るの? - 2021年10月16日
- 占い師デビューに向けて大切なこと - 2021年10月10日
- 仕事運がアップするビジネスネームの5つのルール - 2021年10月5日
オンラインで無料相談受付中!
関連記事