2017-12-20
イラっとする事が起きたら、それは自分を見つめるきっかけになる。
目の前の人は自分の写し鏡。
よく言いますよね。
先日、ある事でイラっとすることがあって。
何で、この人はこうなんだろ?
私なら絶対にしないのに。。。。
って思ったことがあったんです。
でも、その人のその行為を批判することではなくて。
この状況は何を私に教えてくれてるのかな?と考えてみた。
その人の行為は自分勝手な行動。
その人の「当たり前」が私にとっては「違和感」のある事。
もしかしたら、私自身が「当たり前」と思って行動してる事が。
相手にとったら「不愉快な行動」だったのかもしれない。
色々と自分を見つめなおすキッカケになりました。
The following two tabs change content below.
幸せになる九星気学を伝える 氣彩塾~kisaijuku~
初めてさんからプロとして活躍したい方まで!
九星気学の占術を学びながら幸せになるための方法を学ぶ講座を開催。また占い師・セラピスト様が活躍する場であるイベントを主催しています。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 【引越し】相剋の方位は凶ではない。 - 2020年10月18日
- 【開運cafe】風水で開運ランチ会を開催♪ - 2020年10月10日
- ラッキーカラーで開運名刺入れをオーダー♪ - 2020年10月7日
無料プレゼント中♪
関連記事