【蚕ノ社】珍しい三柱鳥居のある神社
先日のあめの宇受さんと言った京都。
目的の1つは、こちら「蚕ノ社」でした。
正式な名称は「木嶋坐天照御魂(このしまにますあまてるみたま)神社」。
境内に蚕をまつる「養蚕神社」があるため、「蚕ノ社(かいこのやしろ)」と言われているそうです。
実は、こちらの神社の境内にある珍しい「三柱の鳥居」を見たくて行ったの。
神社のすぐ前では道路工事をしていたのだけど、鳥居をくぐると本当に静か。
小鳥のさえずる声が聞こえて、本当に気持ちが良い。
境内には「糺の森」があり、下鴨神社にある「糺の森」の元になったと言われているそうです。
こじんまりとしていて、落ち着く場所。
小鳥のさえずりを聞きながら、ずっと居たいような気になってしまう。
大好きな神社の1つになりました。
この本殿の左手に、お目当ての「三柱鳥居」があります。
石鳥居が三角形に配置されてる珍しい鳥居。
今は柵がされて入れなくなっていますが、昔は3方向から参拝することが出来たそうです。
この鳥居。
下鴨神社、伏見稲荷大社、松尾大社の3方向を向いてるとも言われているそうです。
そして、この三柱の鳥居が建つ場所は、その昔湧水が湧いていて「元糺の池と言われていて神秘的な場所だったそうです。
その頃のこの場所に立ってみたかったな。。。
ちょっと疲れを感じた時。
偶に訪れるのに良いかもしれません。
京都に来る機会がありましたら、ぜひ、訪れてみて下さいね。