toggle
丁寧でわかりやすい!実践しやすい気学をお伝えしています♪
2019-11-12

苦手な人への対応が出来るようになりました!

気学を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?

神社やお寺さんへ行くのが好きで行っていましたが、方角に良い方角と言うのがあると言うのを知ってたので、自分でそれを学び活かせるようになりたいと思いました。

気学を学ぶ前に不安を感じてたことなどありましたか?

元々占いが好きだったのもありますが、前に引越しをしてから追っかけられたりとか嫌な思いをしたことがあり方角を見てもらったら悪い方位への引越しだったことが分かりました。
そこで、引っ越しなど方位の重要性に気づきました、
占い師さんに見てもらうのですが、自分でも知識として得ておきたいと思いました。

講座受講を決めたポイントはどこですか?

私の講座を探すポイントでの優先したところは自分の空いてる時間に合わせてくれるところです。
マンツーマンと言うところと、講座日程を相談して決めてくれるところでした。
学校とかスクールでは、日程が決まってしまってたので、その点が第1条件でした。
後、分割でのお支払いにも対応してくれてたので良かったです、

気学を学びだして変化はありますか?

何事も前向きにとらえられるようになりました。
九星気学の9つの星に沿って人を見るようになりました。
そのおかげで、人との対応が出来るようになり、苦手な人にも対応の仕方が分かるようになりました。。

気学を学んだ上での良かった所はどこですが?

気学の勉強もですが、先生と出会うことで 先生が開催された神社ツアー(2019年10月に終了しました)に参加することになり素晴らしいご縁が頂けたこと。
おかげで凄い変化がありました!
この「繋がり」「ご縁」って凄いな~と思いました。
このご縁を引き寄せるために、もっと方角とかを突き詰めて勉強したい!と意欲が沸きます。

この講座をどのような人に薦めたいですか?

講座の第1回目に「本来の占いとは?」と言う占いの基礎の基礎的な部分をお聞きした時に、この講座に決めて良かったと思いました。
気学に興味があって学び始めたけど、「言葉」や「漢字」の事など気学以外の事まで教えてくれる。
私にとっては一石二鳥ではなく、三鳥くらい。
気学だけに限らず、ちょっとした色々な知識を得たい人におすすめです。

この先の目標はありますか?

仕事もあって健康的に楽しく生きてると皆に認められるような生き方がしたい。
講座で学んだ事を自分の周りの人に伝えてあげられることで大切な人に幸せになって貰いたいです。

40代 女性 大阪


The following two tabs change content below.
幸せになる九星気学を伝える 氣彩塾~kisaijuku~ 初めてさんからプロとして活躍したい方まで! 九星気学の占術を学びながら幸せになるための方法を学ぶ講座を開催。また占い師・セラピスト様が活躍する場であるイベントを主催しています。

オンラインで無料相談受付中!

関連記事
PAGE TOP