2017-09-02
使い始めの日にちもわかる♪開運お財布講座
お財布買うなら「春財布」とよく言われますよね♪
では「春」とは何時の事でしょう?
- 節分のころ?
- 入学シーズン?
- 若葉が出るころ?
気学では立春から立夏の前日までを「春」と言います。
なので、2月4日~5月4日までですね。
「春財布」の意味は お札でパンパンに張ってほしいので「張る」財布ですよね。
この3か月の春の中で貴女にとって「張る財布」になる月がそれぞれに違います。
ただの「春財布」にするか。
お札でパンパンの「張る」財布にするか。
あなたの生まれた日によって選ぶ月が変わってくるんです。
開運お財布講座では、ご自分の生年月日によって「張る財布」にするべく。
使い始める月や日にちまでお伝えします。
ただ単に「春に使い始めると良いよ~」ではなく。
貴女にとって「張る財布」になる日にちをお伝えする開運お財布講座です。
*もちろん、あなたにとっての金運アップの色もお伝えしますよ♪
お札でパンパンの「張る」財布にしたい方。
開運お財布講座へご参加ください♪
9月の開運お財布講座
- 9月5日 岡山開催。
- 9月7日 奈良開催
- 大阪開催はご相談ください。
開運お財布講座お申込み
The following two tabs change content below.
幸せになる九星気学を伝える 氣彩塾~kisaijuku~
初めてさんからプロとして活躍したい方まで!
九星気学の占術を学びながら幸せになるための方法を学ぶ講座を開催。また占い師・セラピスト様が活躍する場であるイベントを主催しています。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 仕事を始める時。まず1番に大事にするべき所は何? - 2021年4月10日
- 仕事運アップ?瓦そばを食べて来た♪ - 2021年4月7日
- 起業家には必須!と「お財布鑑定士養成講座」を受講してくれました! - 2021年3月4日
オンラインで無料相談受付中!
関連記事