- 
2017年12月21日凶方で1番怖い!五黄殺方位の中で気を付け無いといけない「五大凶方」 その中で、今回は「五黄殺(ごおうさつ)」について書いていきたいと思います。 五黄殺とは。... 
- 
2017年12月17日運気に乗れない人がいる理由毎年、来年の運気はどうだろう?と思う人は多いですよね。 良い時は嬉しいし、悪ければ悪いなりに注意しようと思う。 それはそれで、良い事だ... 
- 
2017年12月12日家族が分裂してしまう家家の中に「廊下」があると部屋と部屋を繋げるのにとても便利な空間です。 トイレやお風呂など生活には必要だけど、音が漏れたり湿気が部屋まで... 
- 
2017年12月09日【天道吉方】日盤で取って24倍の吉になる♪毎日、日盤吉方を取ってらっしゃる方も多いと思います。 取れない日もありますが、取れる日にコツコツと取り続ける事で小さな吉ですが、いずれ... 
- 
2017年12月09日【小児殺】子供の引っ越しと病院の方位子供とは数え年で10歳以下のお子さんの事を言います。 子供にとって、命に係わるほど強く凶の作用が出てしまう方位です。 引っ越しや病院に... 
- 
2017年12月08日【最大吉方】幸せの最短距離♪気学では「本命星」と「月命星」と言う2つの星から導く「最大吉方」と言うのがあります。 幸せの最短距離と言われてるのです。 なぜ、「最大... 
- 
2017年12月06日易のお勉強と冬至の過ごし方今日は月に1回学んでいる「易」のお勉強の日。 今回は「風天小蓄(ふうてんしょうちく)」 これは気学では、後天定位六白金星の上に四緑木星... 
- 
2017年12月04日子供さんの成績が上がる机の向き師走に入り、受験生を抱えるご家庭も多いのではないでしょうか? 健康管理も大変ですね。 所で、子供さんのお部屋の間取りはどうなっています... 
- 
2017年12月03日2018年の運気アップ鑑定2018年は十干「戊」、十二支「戌」、九星「九紫火星」の年になります。 2017年の今年は一白水星の年でした。 なので、雨が多かったよ... 
- 
2017年12月01日一年の感謝をしよう♪恵方参りが今月は2回あります。12月も2日目。 1年の流れはあっという間、早いですね。 今月12月は恵方参りをする日にちが2回あります。 今日、2日と明日の3日は日... 
☆開運コラム☆




















