-
2019年11月27日
講座中の録音が可能なので復習に便利です!
気学を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?。 今、学んでる占術との相乗効果で正確性を上げたかったため。 それを補えるものをと命占(めいせ...
-
2019年11月13日
今までの自分を振り返る事で、やりたいことが見つかりました!
気学を学ぼうと思ったきっかけは何ですか? 神社ツアーに参加した時に気学の講座をされてるのを知り、話を聞いていく段階で「自分の事を知りた...
-
2019年11月12日
苦手な人への対応が出来るようになりました!
気学を学ぼうと思ったきっかけは何ですか? 神社やお寺さんへ行くのが好きで行っていましたが、方角に良い方角と言うのがあると言うのを知って...
-
2019年06月24日
気学を学んだおかげで行動が起こせました!
先日、気学講座を受講中の生徒さんから嬉しいご報告を頂きました。 この生徒さんは、お勤めの会社の事で悩んでいました。 辞めたいけど、社長...
-
2019年05月20日
『幸せ!吉方取り講座』お1人様から開催します。
先日の日曜日は「幸せ!吉方取り講座」でした。 こちらの講座はリクエスト開催させて頂いております。 今回、リクエストくださったのは石川真...
-
2019年05月10日
【気学講座】五大凶方を知って自分で方位を取る!
先日は、気学の講座でした。 ゴールデンウィークが終わって講座が続いております。 この日は、星の象意の説明をした後に「五大凶方」について...
-
2019年04月26日
椿大社と茶摘みと新芽の天ぷらと。
今日は、三重県鈴鹿市にある「椿大社(つばきおおかみやしろ)」へ行ってきました。 椿大社は導きの神様として知られる「猿田彦大神」を祀る全...
-
2019年04月14日
【仏画を描く】遊華観音 完成
ゴールデンウィークから始まる「仏画の展示会」 それに出品する作品が仕上がりました。 遊華観音。 黒い色紙に金泥で描きました。 衣装には...
-
2019年04月12日
【気学講座】盛りだくさんの内容が楽しいです!
昨日は、気学講座3回目の生徒さんでした。 この生徒さんは、1回で2講座ずつ受講して下さってます。 なので、長丁場! 頑張りましょう! ...
-
2019年04月11日
【お財布講座】早速、お財布を買いに行きます!
昨日は気学の講座を受講して下さってる生徒さんがお友達と お財布講座を受講くださいました! お財布講座は、その人その人に合わせた 「お財...
Author Archive