toggle
「行動の開運術」と言われる九星気学のオンライン講座です。気軽に占いを学びたい方からプロの鑑定士になりたい方まで分かりやすくマンツーマンでレッスンしています。
2023-02-04

2023年の恵方参り

今日は立春。
2023年が今日から始まります♪

全日の節分に「恵方巻き」を食べた方も多いかも。
私も昔は無言で巻きずしを恵方に向かって食べた記憶があります。

今は全くやらなくなりました(笑)

なぜかと言うと、古来からされていた初詣の意味を知ってしまったから。
元々は新しい年の始まりである立春に、その年を守って下さる「歳神様」にお参りに行くのを「初詣」と言われていたそうです。

歳神様の居らっしゃる方位は「十干」で決まります。
この世の中には「天・地・人」と言うのがあって。

天=十干
人=九星気学
地=十二支

で、見ます。
恵方は神様の世界なので「天」=十干で見ます。

今年2023年の恵方は?

2023年は「癸(みずのと)」の年です。
恵方は東西南北にしかなく、癸の年は丙(ひのえ)のグループに入るので南の丙の方位が恵方の方位になります。

丙は南の九紫火星の場所、30度の中を3分割した東寄りの10度を担当してます。
ですから、恵方参りに行かれる場合は自宅から750m離れた南の東より10度の方位で神社仏閣を探して下さいね。

恵方参りに行く場所は?

恵方参りに行くべき場所は「祈りの場所」です。

  • 神社(お稲荷さん意外)
  • 寺(お墓だけのお寺さんはNG)
  • 教会

お参りの仕方

恵方参りの仕方は独特です。

  1. 「恵方参りに来ました」とご挨拶する事。
  2. 自分の住所と名前などを言う事。
  3. 叶えたい願いを具体的に詳しく伝える事。
  4. 願いは自分主体で言う事。
  5. お釈迦様のポーズで3つの言葉を言う事。

詳しくは、こちらの記事を参照してくださいね。

【恵方参り】願いが叶うお参りの仕方

恵方参りは立春から1週間の間に行かれると良いです。
この機会にぜひ、行かれてみて下さいね。

気学初級

関連記事
PAGE TOP