日本三大弁財天の1つ「天河大弁財天」参拝ツアー
奈良には日本三大弁財天の1つと言われている「天河大弁財天社」があります。
ここも、「呼ばれた者しか辿り着けない」と言われのある神社なのです。
ご祭神は「市杵島姫命」
水の神様であり、弁舌・才知の神様であり、芸事の神様であり。
そして何より「財宝の神様」なのです。
手水舎の水は龍の口から出ているのですが。
この水の勢いがすごい!のです。
天河大弁財天社の拝殿にある鈴はちょっと変わっています。
「五十鈴」と言われ、「天河大弁財天社のみにある鈴」なのだそうです。
鳴らすのに、少しコツがあります。
「円を描くようにグルグル回してください」と書かれています。
円を描くように鳴らすと不思議な音がします。
この音が「UFOを呼ぶ」」とも言われてるそうです。
呼ばれた者しか辿り着けない・・・
これは、天河大弁財天社の言い伝えなのです。
神様より「来るべき時ではない。」「呼ばれていない」と。
実際に神社向う日に体調が悪くなった。
道に迷ってたどり着けなかった。。。などなど言われる方もいらっしゃいます。
なので、私も最初は連れてきて頂きました。
それから、ツアーをするようになってからは、ツアーの前に。
「お客様をお連れしますので、よろしくおい願いします」とご挨拶を欠かしません。
天河大弁財天社 参拝ツアー
ピンときた方、ご縁のあった方のみの参拝ツアーになると思います。
- 集合場所:大阪・京橋、奈良
- ツアー料金:9800円
キャンセルポリシー
ツアー代金は全て事前振込みとさせて頂いております
- 開催日より1週間前までのキャンセルは、手数料を差し引いての全額返金。
- 開催日より2日~6日前までのキャンセルは手数料を差し引いての半額返金
- 開催日当日、前日のキャンセルまたは連絡なしのキャンセルは返金致しかねます。
何卒、ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。
お申込み・リクエストはこちらから♡*神社ツアーは、2019年10月を持ちまして終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 仕事を始める時。まず1番に大事にするべき所は何? - 2021年4月10日
- 仕事運アップ?瓦そばを食べて来た♪ - 2021年4月7日
- 起業家には必須!と「お財布鑑定士養成講座」を受講してくれました! - 2021年3月4日