【玉置神社参拝ツアー】大好きな神社になりました。
昨日は、今年初めての神社ツアーでした。
ご参加者様は、明石と静岡からの2名様。
玉置神社へと思いをはせながら出発です。
まず最初のおすすめの場所。
「猫又の滝」です。
マイナスイオンたっぷり浴びて、さぁ 出発です。
玉置神社到着。
駐車場からの参道を歩く肩を横目に、私たちはこちらの道を歩きます。
「ジブリの世界みたい~!」
そうなんです。
木々に囲まれた自然を感じてくださいね。
しばらく、なだらかな上り坂を歩いた後は「石楠花のトンネル」
ここを抜けると頂上です。
頂上には沖の船の安全を見守る「沖見地蔵」
願いを叶えてくれるお地蔵さんです。
皆様、真剣にお祈り♪
さて、ここからは下り坂。
足元注意して、ご自分のペースで進んで頂きます。
途中でお客様どうして写真撮影。
自然と仲良くなれるのがうれしいですね(^^♪
玉石社に到着。
「玉石」のお話や、倒れてしまった鳥居のお話をさせて頂きました。
玉石社からの下り。
ここでも、私の大好きな「木」をご紹介。
皆様。写真撮影が始まります。
このあたりで写真撮ってるのって、私たちぐらい(笑)
でも、良いのです♪
はい、無事に降りてきました。
ここからは、本殿へと参ります~
の、前に。。。
ここも、私の大好きな場所。
「三柱稲荷」さん。
ここでは、狐さんを見てあげてくださいね。
そして、やっと本殿にお参り。
実は、このルートが正式で楽な道なのです。
ご神木にもご挨拶。
実は、「夫婦杉」に空いてる穴をのぞき込んでるところ。
何かが住んでそうですよね♪
最後にお神籤を。
神様からのメッセージは何だったのでしょうか?
帰りは普通の参道から帰ります。
参道をゆっくり歩きながら。。。
- また来たいです!
- 今度はお母さんを連れて来たい!
- 大好きな神社、ナンバー1になりました!
ありがとうございました。
また、ぜひ この玉置神社に戻ってきてくださいね。
玉置神社を後にして、遅めのお昼ご飯を。
かなり歩いたのでお腹すきましたよね。
暖かいお蕎麦が美味しいです♪
この日は、道中雨が降り出し心配していましたが
神社に到着宇するとお日様が出迎えてくれました。
そして、山を下りるとまた雨や雪。
それほど、寒い1日でした。
冷えた体には「足湯」が気持ちいい。
足だけではなく、手までつけて温まっていました。
温泉って気持ち良いですよね。
足湯を出たあとは、足が軽い~♪
心も体もほっこりして、十津川の地を後にしました
玉置神社。
気になる方は、ぜひ1度参拝なさってみて下さいね。
*神社ツアーは、2019年10月を持ちまして終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 仮吉方で嫌な事が起こった! - 2021年2月17日
- 恵方参りで願いを叶えるコツ - 2021年2月4日
- 2021年の運気に上手に乗る方法 - 2021年2月3日