【玉置神社&天河大弁財天社】呼ばれた者しか行けない神社ツアー
呼ばれた者しか行けないと言われてる奈良の2つの神社へご案内するツアーです。
玉置神社
ここは本当に縁が無いと行けないのだと思います。
私が初めて行った時は道中が通行止めでなかなか辿り着けずに8時間かかってやっと着いたのです。
たぶん、試されたのではないでしょうか。。。
また初めて下見に行った時には一緒にいく筈だった友人は行けなくなったほど。
でも、一旦行き着けば その場の空気の違いが分かるほど。
素晴らしく神秘的な気に包まれた神社なのです。
ただ、たどり着ける人の中にも2種類の人がいるようです。
- 縁のある人は身を清め、心を正しくして生活しないと参拝を計画してもトラブルに見舞われ参拝できなくなるので、日頃から身を清め精進しなければならない。
- 縁のない人は山の獣と同等扱いにされ問題なく参拝できる。
と言う言い伝えがあるそうです。
出来れば、ご縁があって呼ばれて参拝したいと思います。
玉置神社はまず「玉石社」へ先にお参りする方が正式なのだそうです。
まるでジブリの世界に入ってしまったような昔ながらの参道を歩いて行きます。
まずは玉置山山頂へ。
そこから下って「玉石社」へと参ります。
玉石社をお参りした後は本殿へ。
無事にお参りできた感謝をお伝えしましょう。
お参りの後は、ゆっくり神様の気を感じてみて下さい。
思い切り深呼吸してみるのも良いでしょうね♪
さて、次は「天河大弁財天社」へとお連れします。
天河大弁財天社
「人生の中で、来るべき時が来ないと来ることが出来ない」とされてる神社です。
何回もチャレンジしても来れない方もいらっしゃるそうです。
ここはKinKi Kidsの堂本剛さんが来られたことでも有名だそうです。
ここの鈴は少し形が変わっています。
五十鈴が結ばれています。
五十鈴とは天河神社に古くから伝わる独自の神器なのだそうです。
天照大神が天岩戸にこもった時、芸能神・天宇受命(あめのうずめのみこと)舞を舞ったのを見て
天照大神が岩戸から出てきたという話があります。
この時、舞を舞う時に持ってた鈴が天河神社の五十鈴と同じ形であると伝えられてるそうです。
この鈴を鳴らすのも、少しコツがいります。
ぜひ、上手に鳴らして見て下さいね。
以上2つの神社を参拝するツアーです。
ぜひ、この機会にお参りなさってくださいね。
2019年度も、楽しく安全に2社参りツアー開催いたします♪
- 集合場所:大阪・京橋、奈良
- ツアー料金:15800円
☆キャンセルポリシー☆
ツアー代金は全て事前振込みとさせて頂いております
- 開催日より1週間前までのキャンセルは、手数料を差し引いての全額返金。
- 開催日より2日~6日前までのキャンセルは手数料を差し引いての半額返金
- 開催日当日、前日のキャンセルまたは連絡なしのキャンセルは返金致しかねます。
何卒、ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。
*注意事項*
私の車での移動になります事をご了承くださいませ。
また、男性のご参加は女性同伴の場合のみとさせて頂いております。
宜しくお願いいたします。
*神社ツアーは、2019年10月を持ちまして終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 【引越し】相剋の方位は凶ではない。 - 2020年10月18日
- 【開運cafe】風水で開運ランチ会を開催♪ - 2020年10月10日
- ラッキーカラーで開運名刺入れをオーダー♪ - 2020年10月7日