【玉置・天河ツアー】玉置神社の本当の参道が1番のスポットです!
昨日は暑い中、玉置神社・天河大弁財天社2社参りツアーに東京・埼玉・大阪と各地から御参加いただきました!
6月の地震、7月の大雨とご心配をお掛け致しましたが無事楽しく開催出来ましたことに感謝です(^^♪
まずはお約束の足湯から始まり~♪
土日だけ販売している「柚子コンニャク」を食べながらの足湯は本当に気持ち良い~♪
ここは私のツアーでは外せないスポット。
そして、もう1つ外せないのはマイナスイオンを体中に浴びる滝。
滝つぼの真正面で体中にマイナスイオンを浴びる事が出来ます。
ここは絶対にお勧め。
この気持ち良さを体感しないのは勿体ないです!
今回はご参加者さまの中にオルゴナイト作家さんがいらしたのでオルゴナイトも滝の奇麗な水でエネルギーチャージ!
気持ち良い!を体中で感じて、さぁ!玉置神社へ向かいます♪
玉置神社では一般の参道を歩きません。
修験道さんが歩かれた「本当の参道」を通って参拝します。
緑の木々に囲まれた森の参道。
この道を歩くだけで浄化され気持ち良いのです。
神社参拝を終えた後、皆様が必ず「あの参道が本当に気持ち良かったです!」と言って頂けます。
この参道を歩いて気持ち良さを体感して頂きたい!
それが多分、私が玉置神社をご案内してる理由の1つなのだと思います。
シャクナゲのトンネル。
花の季節には可愛い花が咲きますよ。
トンネルを抜けるとそこは。。。
玉置山の頂上です。
標高1079メートル、遠くの山と雲と空。
少し休憩して山を下っていきます。
玉石社に到着。
滝でエネルギーチャージしたオルゴナイトも一緒に参拝。
じつはオルゴナイトが「ここに連れて行け!」と言ったのは内緒の話(笑)
玉石社から降りて本殿に向かいます。
駐車場からの参道を歩くとここから玉石社まで登っていくことになります。
実はこの道が結構辛い。。。
運動不足の私に本当に大変なのです。
先に頂上へ行って、そこから降りる方がすごく楽なので体力的にもお勧めです(^^♪
お約束のお神酒。
飲みやすいお神酒を頂いて準備完了。
本殿へご挨拶に参ります。
本殿へ参拝。
この後、ご神木にもご挨拶して次の場所。
天河大弁財天社へと参ります。
天河大弁財天社では、「御造営30年記念大祭」の準備が行われていました。
大祭は7/16~22に行われています。
最近、鳥居の塗り替えた修繕はこのためだったのですね。
綺麗な神社で大祭は執り行われます。
ここの鈴は変わっています。
五十鈴を重ねた形になっています。
鳴らすのにコツが要りますので頑張って鳴らしてくださいね。
ここでも、オルゴナイトを。
薄暗い拝殿ですがライトに照らされてオルゴナイトが輝いていました。
このオルゴナイトは120面体と宝珠の形をしています。
1つ1つオーダーメイドで持つ方との意識と繋がって作られていくので、まるで生きてるようなオルゴナイトなのです。
今日も長丁場のツアーでしたが、終始楽しい時間になりました。
帰り道ではエンジェルナンバーの車のナンバーを数多く目にする!と言う凄い日になりました。
暑い日が続きますが、神社ツアーは楽しく開催します♪
ご興味がありましたらぜひ、ご覧くださいね。
*神社ツアーは、2019年10月を持ちまして終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 吉方旅行って「今年の吉方」で見るの? - 2021年10月16日
- 占い師デビューに向けて大切なこと - 2021年10月10日
- 仕事運がアップするビジネスネームの5つのルール - 2021年10月5日