【玉置神社・天河大弁財天社ツアー】台風の後の玉置神社
先日は台風が過ぎ、良い天気になったね~とルンルンで神社ツアーに出発しました。
恒例の道の駅でこんにゃくを食べながらの足湯に
「気持ち良い~♪」
「美味しい!」を連発。
良い気分であと少しですよ~♪と玉置神社へ向かいます。
私の大好きな猫又の滝に到着すると。。。
石がゴロゴロなんてもんじゃない。
落石で道路が封鎖されていました。
何とか、駐車場に車を停めて。。。。
台風凄かったのね~と、この先に一抹の不安。。。
滝自体も水量が多くなっていました。
でも、マイナスイオンを思いっきり浴びて気持ち良さは格別。
少し進むと「通行止め」の看板。
どうしよう?と思ってると、「車が通れる分だけ開いてるから大丈夫じゃないですか?」と言って頂き、強行突破!
大変な事になっております。
けっこう、大きな石が落石してるので注意して通ります。
途中、関西電力やドコモの作業車がたくさん止まっていました。
作業中の方も。。。
ご苦労様です。
何とか、無事に到着。
本来の参道と言われる参拝ルートを歩きます。
途中、木が折れて道をふさいでましたが何とか通り頂上へ。
頂上では気持ちの良い空と山と雲が出迎えてくれました。
ここで、地元の方でお山を管理されてる方にお会いしました。
前日まで台風で国道が通行止めだったそうです。
それで心配だからと見に来られてたそうです。
頂上にある「沖見地蔵」さんを綺麗にして「玉石社」へ行くと言われてました。
玉石社も大変な事になってたみたいです。
私たちも心配になって早速山を下ります。
いつも以上に足元に注意して降りていきます。
もう少しで玉石社に到着です。
そこで目にしたのは。。。
倒れた鳥居でした。
玉石社に一番近い鳥居が倒れていました。
鳥居を跨ぐなんて申し訳ない。。。と良いながらも。
跨がないと玉石社の前まで行けません。
何とか、お参りさせて頂きました。
オジサン、早く直して上げて下さいね。
玉石社を後にして本殿へ。
無事にお参りさせて頂けたことへの感謝を。。。
無事お参りを済ませて、次の場所「天河大弁財天社」へと向かいます。
・・・の前のお昼御飯です♪
美味しいお蕎麦屋さんでおそばを頂きました♪
お腹もいっぱいになったし。
天河大弁財天社へ行きますよ。
天河さんへの道中も細い山道を走るのでちょっと心配してましたが
無事に到着!
拝殿で「すごいエネルギーですね~!」としばしボ~っと過ごします。
私のツアーでは「もっとゆっくりしたかった!」と思いを残さないために。
出来るだけ、ゆっくり時間を取っています。
せっかく来たのですから。
ゆっくり過ごしてほしいですもんね。
禊殿へもお参りしてツアーは終了です。
お疲れさまでした。
で!ここで終わらないですよ(笑)
道の駅のコンニャクから始まったツアーは。。。
やはり道の駅の「マイタケの天ぷら」で終わります♪
その時の状況にもよりますが、道の駅で美味しいものを食べるのが大好きな私。
ツアーもやはり、美味しいもので〆ます(笑)
玉置神社・天河大弁財天社2社参りツアーは10月まで開催します。
気になってる方はぜひ、1度お問合せ下さいね。
*神社ツアーは、2019年10月を持ちまして終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 仮吉方で嫌な事が起こった! - 2021年2月17日
- 恵方参りで願いを叶えるコツ - 2021年2月4日
- 2021年の運気に上手に乗る方法 - 2021年2月3日