色んな物をそぎ落としてくれる参道を歩いて参拝します。
今日は朝から雨。
それも結構降っている。
玉置神社参拝ツアーなのに~と思いながら用意して車で集合場所へ。
久しぶりに雨の中の外出。
ガソリンを入れ、飲み物を買って車へ乗り込んでしばらく走ると。
なんとなく、小降りになってきた?
集合場所につくと、雨はほとんど降っていない状態。
何とか、大丈夫かも。。。
集合時間には全員が揃い無事出発。
今日のご参加者様は、初めましての方が1名とお久しぶり~な方が2名。
楽しい1日になりそうです(*^-^*)
道中は雨が降ったり止んだりの変な天気。
途中で恒例の足湯~♪
今日は雨のためか、コンニャクが無かった。
残念!
でも、足湯でほっこり気持ち良~くなって再び出発。
到着まであと少しですよ(*^-^*)
の前に。。。
私の大好きな滝に。。。
マイナスイオンをたっぷり浴びて~
最後の山道です!
無事、玉置神社に到着した時には雨は止み、晴れ間さえ見えてます。
一応、予備で傘は持って行きましたがささずに杖代わりになっていました♪
少し、靄がかかって幻想的な世界。
ゆっくり、ゆっくりと歩きます。
ここの空気は色んな物をそぎ落として綺麗にしてくれるそうです。
いらないものを全て落としてもらい、きれいな体で神様の元へ。
途中、木と同化してるカエルさんと遭遇。
シャッターチャンス。
ちゃんと待っててくれました。
玉石社へお参りしてから本殿へ。
これが本当のお参りの仕方だそうです。
このコースは登りはなく、下りがメインなので滑らないように足元に注意して下ります。
息が切れることは無いですが、転ばないように。
滑らないように気を付けて~♪
無事、降りてきました。
お疲れさまでした。
さて、いよいよ本殿にお参りします~♪
玉置神社参拝ツアー恒例のお神酒で乾杯♪
とっても飲みやすいお神酒です。
でも、ちょっとだけね(#^^#)
いよいよ、本殿へ。
このアングルは初めてですよね♪
ゆっくりお参りして。。。
今回は初めて、護摩木に祈願を書いてきました。
皆様が。
皆様のご家族が健康で幸せに充ち溢れますように。。。
さて。。。
遅くなりましたが、山を下りてお昼ご飯に向かいます。
十津川にある世界一長い吊り橋と言われている「谷瀬の釣り橋」の真ん前!
ゆ~らゆ~ら揺れる吊り橋を見ながら美味しい炊き込みご飯を食べておりました♪
お土産屋さんが併設されていたので、のんきにお土産見てたら・・・・
笑顔で吊り橋を渡ってる?
今日は風が強くて、結構揺れが大きいよ?
この方たち。。。
どこまで行ったのでしょうか?(笑)
玉置神社参拝ツアーは、10月は下記の3日間のみです。
そろそろ紅葉の綺麗な頃だと思います。
私の車でお連れします。
ゆっくり楽しんでお参りして見られませんか?
貴女とお会い出来るのを楽しみにしています♪
*神社ツアーは、2019年10月を持ちまして終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 吉方旅行って「今年の吉方」で見るの? - 2021年10月16日
- 占い師デビューに向けて大切なこと - 2021年10月10日
- 仕事運がアップするビジネスネームの5つのルール - 2021年10月5日