サムハラ神社奥の院と石上布都魂神社参拝ツアー
大阪のサムハラ神社は有名ですよね。
こちらで売られている「お守り指輪」はなかなか入手困難なのだとか。
「サムハラ神社」は元々岡山にあり、あつく信仰していた田中富三郎氏は数々の危機を免れたことから
サムハラ大神のご霊徳を世の人々に分かつため私財で大阪に「サムハラ神社」を創建したと言われています。
今は、元々あった「サムハラ神社」は「奥の院」とされ、岡山県津山市にあります。
その「サムハラ神社 奥の院」へお参りしたいと思います。
駐車場から山道を登り、行きつくところに鳥居があります。
鳥居をくぐるとそこに小さな祠と石碑があるだけなのです。
去年、最後にお参りした時も三重野伊勢市から神主さんをされてる方が祝詞を奏上されていました。
その間も、次から次とお参りされる方がいらっしゃっていました。
お参りの後は展望台へも。
とても良い景色なのだそうです。
私は登れなかったので、あくまでもお客様のご感想です(笑)
サムハラ神社を後にして、次にご案内するのは石上布都魂神社。
こちらは、素戔嗚尊が出雲の国で八岐大蛇を退治された時に用いられた「十握剣」がご祭神だったが、崇神天皇の時代に奈良の石上神宮に移されたと石上神宮の社伝にも記されてるそうです。
と言う事は、石上神宮のご祭神である剣が元々あったのが、岡山の「石上布都魂神社」なのです。
なので、石上神宮の元宮ともいわれています。
本殿の裏手には「奥の院」へ続く道があります。
宮司さんも「奥の院へぜひ参られてください」と言われるように、本当に気持ちの良い奥の院があります。
奥の院へ到着。
とても気持ちの良い空気感を感じて欲しいと思います。
小さなベンチがありますので、ゆっくり深呼吸されるのも良いかも。
前回のツアーの様子もご覧くださいね。
サムハラ神社の奥の院と石上神宮の本宮・石上布都魂神社への参拝ツアー
【神社ツアー】サムハラ奥の院と石上布都魂神社2社参りツアー
岡山県にある2つの奥の院を巡るツアーです。。
サムハラ神社奥の院と石上布都魂神社を巡るツアー
- 開催日 :9月18日(水)
- 集合場所:岡山駅近辺
- 集合時間:9時ごろ
- ツアー代金:15800円
*私の車での移動となりますのでご了承ください。
*お賽銭・ご自身の飲食代は実費となります。
*神社ツアーは、2019年10月を持ちまして終了いたしました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 吉方旅行って「今年の吉方」で見るの? - 2021年10月16日
- 占い師デビューに向けて大切なこと - 2021年10月10日
- 仕事運がアップするビジネスネームの5つのルール - 2021年10月5日