サムハラ神社奥の院と石上布都魂神社ツアー
昨日は、良いお天気に恵まれ 「サムハラ神社奥の院」と「石上布都魂神社」の2社を参拝するツアーを開催してきました。
お客様は静岡からお越しの2名様。
朝、9時に岡山駅に集合して出発です。
サムハラ神社 奥の院。
最初は、境内をお借りしている「金刀比羅神社」に先にお参りします。
いつもは拝殿を撮るのですが、今日は本殿を。
少し、高い所に祀られています。
金刀比羅神社にお参りした後に、サムハラ神社が前にあった場所へ行きます。
石段が壊れているため、下から参拝。
そして、展望台へとご案内~♪
高い所が大丈夫な人はぜひ昇って下さいね。
村全体が見渡せて景色がとても良い・・・らしいです。
かなり高さを感じるので私は下でお待ちしておりますね(笑)
そして、やっと・・・!
サムハラ神社にご参拝に行きましょう(^^♪
サムハラ神社の鳥居の手前に新たにご由緒の書かれた看板が立てられていました。
先客がいらっしゃったので、しばし由緒書きを読みながら待つことに。。。
数人のグループで来られ、何やらワークをされてる模様。。。
邪魔してはいけないと思い、手前で終わるのを待ってるんだけど
なかなか終わらない。。。
待ってる人が私たちを含めて十人以上。。。
皆様、暑い中おとなしく待たれていました。
平日と言うのに、人気ですね~!
やっと、前の方々が終わり私たちも参拝させて頂きました。
待たれてる方がいらっしゃるので、お参りさせて頂き写真も撮って頂いて
そそくさと「お先に失礼します~!」と声をかけて神社を後にしました。
なので、私の撮った写真はこの1枚のみ。。。ごめんなさい!
サムハラ神社を後にして、次の場所へ。。。
の前にお昼ご飯。
緑の山の中のカフェにてランチタイム~♪
ここはリサーチをしていなくて、初めて訪れたお店だったのだけど
お客様に喜んで頂けて良かった~!
さぁ、お腹を満たした後は「石上布都魂神社」へ。
こちらも、少しずつ新しくなってますね~
でも、一番びっくりしたのは・・・これ。
御朱印とお守りが自動販売機になっていました。
何だか、すこし残念な気がする。。。
ここで、備前焼の剣のお守りが気になる~と言われるので宮司さんにお電話することに。
ちょうど販売機を入れてる場所の鍵をかけに行くところなので・・・と
少し待ってると宮司さんがいらっしゃいました~!
備前焼の剣のお守りを見せて頂き、お客様ご購入~!
しかし、残念なことに写真撮り忘れ(後で思い出したの)
備前焼の剣のお守りの事は
以前のブログに書いてるので良かったらご覧くださいね。
そこで、宮司さんといろいろお話させて頂くことが出来ました。
ありがとうございます(^^♪
この日は、本当に神様に祝福されてるような1日でした。
ありがとうございます。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 吉方旅行って「今年の吉方」で見るの? - 2021年10月16日
- 占い師デビューに向けて大切なこと - 2021年10月10日
- 仕事運がアップするビジネスネームの5つのルール - 2021年10月5日