【玉置・天河2社参りツアー】雨の玉置神社からスタートでした。
先日は群馬からのお客様。
皆様。「村山先生の気学」を勉強されてる方々で道中も気学話せ盛り上がり~
車中の盛り上がりとは別に、ツアーは雨のスタートになりまた。
玉置神社に無事に到着し、本殿までどうしようかと悩みましたが
皆様が「山の参道」を歩きたい!との事で、山から行くことにしました。
玉石社に到着。
貸し切り状態でゆっくり出来ました。
手水舎では、お伝えしたとおりにキチンと手水。
さぁ、本殿へ。
の前にお神酒を頂きました。
お酒飲めないんです~!んお方も、飲みやすさにびっくり!
少し口を付けて頂きました。
無理は禁物ですよね。
本殿では思い思いにお参りを。
ご神木の「夫婦杉」
先日のツアーの時の素敵なエネルギーの頂き方をお話しさせて頂きました。
(その時の記事はこちら)
樹齢三千年の「神代杉」
そのパワーには圧倒されます。
雨で冷えた体を足湯で温めます。
体全部浸かりたい~!
皆様、同じ思いのようです(笑)
お蕎麦は冷たい派?
それとも、温かい派?
今日は寒かったので温かいお蕎麦を頂きました。
私は初めての天ぷらそば。
野菜の天ぷらが美味しかった~♪
そして、いよいよ天河弁財天社へ。
龍の口から出る水の勢いにびっくりしながらの手水
3人そろって「ハイポーズ♪」
拝殿では、特別に奉納が。
素晴らしいものを拝見させて頂きました。
お写真は撮ることが出来なかったので、目に焼き付けてきました。
摂社にもお参り。
ここから、禊殿へ行ったりして天河弁財天は終了です。
後は岐路につきます。
・・と、素直に帰らないのがこのツアー。
寄り道して、おやつタイム。
こんにゃくかつを頂きました!
揚げたてを提供してくださるので美味しい~!
ありがとうございました。
遠足は家に帰るまでが遠足。
気を付けて自宅までお帰り下さいね。
神社ツアーは今年の10月で終了いたしました。
ありがとうございました。
最新記事 by 氣彩塾☆北城 彩華 (全て見る)
- 仮吉方で嫌な事が起こった! - 2021年2月17日
- 恵方参りで願いを叶えるコツ - 2021年2月4日
- 2021年の運気に上手に乗る方法 - 2021年2月3日