toggle
「行動の開運術」と言われる九星気学のオンライン講座です。気軽に占いを学びたい方からプロの鑑定士になりたい方まで分かりやすくマンツーマンでレッスンしています。
2018-10-18

【西国3カ所巡礼】3番札所 粉河寺

2番札所 紀三井寺へ行った後は、3番札所 粉河寺へ。
車で1時間ほど離れた場所にあります。

車を停めた場所が、この大門の中だったのでキチンと入り直し。
やはり、ここは基本。

お堀があって、水が流れてて気持ち良い場所。
やはり水が流れてるのって良いなぁ~とつくづく感じながらお散歩気分。

桃山時代の石庭。
桃山時代と言ったら、織田信長が活躍してた頃だよね。
徳川家康が江戸幕府を開くまでの30年間。

歴史に弱い私。
ちょっと調べてみた(笑)

蓮の花からお水が出てくる手水舎。
変わってるよね~と思ったら、1775年に作られた工芸品なのだそうです。

そして、いよいよ本堂へ。
歴史のあるお寺は本当に立派ですよね。

こちらには、鐘楼があり鐘を突かせて頂く事が出来ます。
私もつかせて頂きました。

お仕事では、神社ばかりに行ってる私ですが。
個人的にはお寺さんも大好きなのです。

御朱印も頂きました。
特別印が可愛いですね。

このお寺さんの裏にはなんと産土神社がありました。
もちろん、行かないはずはありません。

お祭が近い事もあって、神楽の音色が聞こえていました。
このお祭では十二単も着せて頂けるそうです。
来年はぜひ、伺ってみたいですね♪

こちらの宮司さんが気さくで楽しい方なので、話し込んでしまいました(^_-)-☆

西国33カ所巡礼、次からは順番を気にせずに回っていきたいと思います。
お付き合いありがとうございました。

 

気学初級

関連記事
PAGE TOP