学び
-
2018年11月25日
【仏画を描く】龍頭観音あと少しで完成です♪
今日は仏画を学ぶ日でした。 私自身3作目となる「龍頭観音」は4月から描き始めて8か月目です。 やっとあと少しになりました。 今日は紫雲...
-
2018年05月27日
【仏画を描く】白衣観音の衣装がふんわり掛けました♪
今日は仏画を習いに行く日。 前回、肌の下の血色を入れる所までを描きました。 この状態からスタート。 肌の色を作っていきます。 白と黄色...
-
2018年04月23日
【仏画を描く】白衣の龍頭観音
先日、日曜日は月に1回の「仏画」の日。 来年の展覧会の出品作も決まりました♪ 1枚目は龍頭観音です。 家で骨画を済ませ、色彩に入ります...
-
2018年03月19日
ちゃんと理屈が納得できるんです♪薬膳はじめの一歩3回目
今日は薬膳のお勉強の3回目。 気学でも、五行の流れから病気の事や食べ物の事など勉強するのですが、 薬膳とは少し違うからね~♪と習うので...
-
2018年03月11日
【仏画を描く】白衣観音の完成と展覧会の準備
お財布コンサルタントの北城(ほうじょう)彩華です。 今日は仏画を描く習い事の日。 2枚目の白衣観音が完成しました。 この観音様を描きだ...
-
2018年03月05日
【願いを叶える霊符】播磨陰陽師の霊符講座行ってきた♪
先日は「播磨陰陽師」の霊符講座に行ってきました。 播磨陰陽師って??? 陰陽師には京都系統の「都陰陽師」と播磨の国の「播磨陰陽師」の二...
-
2018年01月29日
新しい学び~薬膳
今月から新しいお勉強を始めました。 何と・・・薬膳。 気学でも五行の食材を食べる事で病気を治そうと勉強するので、もっと深く学びたいと思...