toggle
「行動の開運術」と言われる九星気学のオンライン講座です。気軽に占いを学びたい方からプロの鑑定士になりたい方まで分かりやすくマンツーマンでレッスンしています。
2018-05-27

【仏画を描く】白衣観音の衣装がふんわり掛けました♪

今日は仏画を習いに行く日。
前回、肌の下の血色を入れる所までを描きました。

この状態からスタート。
肌の色を作っていきます。

白と黄色と紅をほんの少し。。。
何回も色を重ねて行くので薄めに作ります。

三回、色を重ねてこんな感じでお肌が完成。
次は衣装を描いていきます。

衣装と言っても「白衣観音」
この方。。。白色の衣装なんだよね~と思っていたら。。。

影の部分をボカシて行くそうです。
先生が下絵にボカシ部分を入れてくれました。

墨を薄~く、水に何となく色がついてる?くらいにして、少し紫を入れました。
それを、全部で4回色を重ねて行って衣装の出来上がりです。

分かるかな~?
衣装のドレープ部分に影が入ってるんです。

このドレープの影がある事で、衣装がふんわりして見えます。
白衣観音は3作目なのだけど、前作とは全然違う仕上がりになりました。

技術が進むと白衣に透かし模様が入ったりするそうです。
これも、楽しみ♪
白衣観音ばかり描くのも良いかも(^_-)-☆

次回は装飾品と、バックの雲を描くそうです。
ドンドン仕上がっていくのが楽しみです(^^♪

 

気学初級

関連記事
PAGE TOP