toggle
「行動の開運術」と言われる九星気学のオンライン講座です。気軽に占いを学びたい方からプロの鑑定士になりたい方まで分かりやすくマンツーマンでレッスンしています。
2018-12-06

【西国33カ所巡礼】第30番札所 宝厳寺

【西国33カ所巡礼】30番札所の宝厳寺。
ここは琵琶湖に浮かぶ竹生島にあります。

竹生島へは、今津・彦根・長浜の各港より船が出ておりますが
冬季は長浜港からのみ出航になります。

2階建てです。
この日はあいにく小雨。
天気が良ければ、琵琶湖の眺めも良かったかなと思います。

竹生島に着くと券売機で参拝券(400円)を購入します。
竹生島と言う島は神社とお寺さんしかありません。
なので乗船客は全て参拝客なのです。

結構、急勾配な階段が出迎えてくれます。
たぶんね。
後ろを振り返ったら登れなくなってしまいそうなので、足元だけを見て登ります。

立派な不動明王様です。
この左側が本殿。

本堂の左右には大弁財天様。
この弁財天様は厳島神社・江ノ島神社と共に日本三大弁財天の1つと数えられています。

(Wikipediaよりお借りしました。)

日本三大弁財天の中でも一番古い弁財天様と言う事で「大弁財天」と大の字が付いているそうです。

ちょうど紅葉の季節。
赤く色づいた紅葉が綺麗でした。

樹齢400年といわれる「もちの木

三重塔
平成12年に350年ぶりに再建されたそうです。
従来工法に従い宮大工が6年の月日をかけて建てられた立派な塔です。

竜神拝所から望む鳥居。
「かわらけ投げ」と言う願掛けがあります。
竜神拝所からかわらを投げて、かわらが鳥居をくぐると願いが叶うそうです。

福小判。
前に仲良くさせて頂いてる方から頂いてお財布に入れていたんです。
今回、前のはお返しして新しく小判を頂いてきました。

この小判。
お財布に入れておくとお金が入ってくるそうですよ。
実際に、この小判を頂いてからお仕事が増え収入増えています。
気になる方はぜひ♪

西国33カ所巡礼 宝厳寺の御朱印です。
今回は大弁財天様と言う事で弁財天の御朱印も頂いてきました。

次回はお天気の良い日に「かわらけ投げ」をして見ようと思います。
ありがとうございました。

 

気学初級

関連記事
PAGE TOP